本ページはプロモーションが含まれています

【レンタル墓】とうとうお墓もサブスクの時代

2021年9月30日

ども まことじいさんです。

現在では、さまざまなものが定額の費用で利用できる「サブスクリプションサービス」が広がっています。
これは「お墓」に関しても同様で、今までのように「購入する」のではなく「借りる」という選択肢も用意されています

現在では、少子高齢化や核家族化の影響で、お墓の承継者不足による墓じまいも増えています。
しかし、墓じまいは手続きも煩雑ですし、費用負担も大きくなります。
墓じまいに関しては【少子高齢化社会】墓じまいという選択で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

こういった事情から、若い世代を中心に、お墓を持つことに不安を感じているようです。
しかし、月々一定の料金を支払い、お墓を「借りる」のであれば、不安はかなり軽減されます。

そこで今回は、お墓を「借りる」ことが出来る「レンタル墓石」「お墓のサブスク」について紹介したいと思います。
お墓について悩んでいる方にとっては、新たな選択肢の一つになりますので、ぜひ最後までお読みください。

レンタル墓とは

今まで、お墓を用意する方法は、墓地の永代使用権を購入して自分で墓石を建てるか、樹木葬や納骨堂などの永代供養墓を利用するかの二択でした。
しかし現在では、第三の選択肢「お墓を借りる」を選択することが可能です。

「お墓を借りる」方法は、大きく分けて二つあります。
月々一定額を支払って納骨スペースを借りる「お墓のサブスクリプションサービス」と、すでに墓地を確保している方向けの「レンタル墓石」です。

お墓のサブスクリプションサービス

「お墓のサブスクリプションサービス」 は、墓地の購入が不要なスタイルです。
骨壺と兼用の小型の墓石を購入し提携寺院に預けるパターンと、寺院に設置された納骨スペースをレンタルするパターンがあります。

墓石購入型

骨壺と兼用の小型の墓石を購入し提携寺院に預けるサービス「偲墓」を提供しているのは、三重県の仏壇仏具販売店「佛英堂(ぶつえいどう)」です。
三重県津市にある「浄誓寺」などと共同開発した 「偲墓」 は、2021年現在、三重・愛知・大阪・奈良などの7つの提携寺院での利用が可能で、檀家でなくても大丈夫です。

利用者は、27万5000円(税込み)を払って骨つぼ形の墓石を購入して、提携する寺に預けます。
毎月3300円を支払うことで、百か日から十三回忌までの法要を行ってもらうことが可能で、日常的な墓石の清掃管理もお任せで大丈夫です。

お墓詣りはいつでも可能で、解約時には遺骨を引き取るか、永代供養墓に移すかを選択できます。
永代供養墓に移す選択をした場合は、追加料金なしで、お寺が管理・供養してくれる合同のお墓に埋葬されます。

「偲墓」 提携寺院一覧

納骨スペースレンタル型

「納骨スペースレンタル型サブスクリプションサービス」は、屋外に設置されたマンションのような集合型のお墓です。

株式会社のうこつぼが展開する「のうこつぼ」は全国約170ヶ所(サブスク対応は85ヶ所)のお寺に建設されていて、日々供養のための読経が行われます。
このうち、サブスクリプション型お墓サービス対応寺院では、墓石代・管理費が不要、月額3,980円で好きな期間、自由にお墓を利用できます。
(別途、名前プレート3万円、開閉立ち合い費用が必要)
また墓掃除の必要ないので、お墓参りができないという場合でも、安心してお墓を任せられます。

最短1ヶ月から利用可能で、解約希望日の2週間前までに連絡すれば出られますし、転居先や滞在先の近くにある「のうこつぼ」に引っ越しが可能です。
数十の納骨室が並んでおり、その中央部分が合祀墓になっていますので、弔い上げを希望した場合は、納骨室から合祀墓にご遺骨を移し、他の方のご遺骨と合わせて永代供養されます。

【のうこつぼ】

レンタル墓石

「レンタル墓石」は、墓石のみのレンタルサービスで、基本的には全国どこの霊園・墓地であっても新品の墓石をレンタルすることができます。
ただし、墓石持ち込み不可の墓地の場合は利用することができません。

「墓地の永代使用権は購入済みだが墓石はまだ建てていない」という方向けのサービスです。
また、墓地を購入していない場合でも、希望に沿った霊園・墓地を紹介してくれます。

石屋千鳥が提供するレンタル墓石「お墓レン+」は、レンタル料金は初期費用0円、月額6,700円からとリーズナブルで、字彫り、設置工事、耐震施工など、全て込みの価格です。

選べるデザインは全200種類以上、石材は指定の3種類からお選べて、レンタル期間も、3年・5年・10年から選べます。
期間満了後は、延長更新 ・墓じまい ・再レンタル ・買取りからお選べますし、墓じまいを選択した場合は、解体撤去費用は無料で墓石を解体し、ご遺骨を移して永代合祀墓で供養してもらえます。

石屋千鳥 レンタル墓石「お墓レン+」

レンタル墓のメリット

  • 従来のお墓に比べ費用負担が少ない
  • 引っ越しなどの際、容易に改葬が可能
  • 霊園の抽選待ちなどの際に、短期間でも利用できる
  • 契約満了後は永代供養される
  • お墓の承継者が不要

レンタル墓のデメリット

  • 契約期間中に破損した場合は、別途費用がかかることがある
  • 家族のお墓として代々受け継ぎたいなど、長期的な利用には不向き
  • 新しいタイプのお墓であるため、選択できる霊園がまだ少ない

まとめ

従来のお墓を建てるには、墓地の永代使用権と墓石で、150万円以上の費用が必要でした。
しかし、レンタル墓を利用すれば、ずっと少ない費用負担で済みます。

また、家に遺骨があり、一般墓を建てるか、永代供養墓を利用するか迷っている方は、決まるまでの一時的な措置として利用しても良いかと思います。

永代供養墓を検討されている方は、最近のお墓事情【永代供養墓ほか編】~令和3年~で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

もしこの記事が誰かの役に立てば幸いです。